中央区内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所紹介

中央区内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所紹介

こちらでは中央区内にある児童発達支援・放課後等デイサービスを行っている事業所を紹介しております。

中央区内の児童発達支援・放課後等デイサービス事業所紹介

平成24年4月より児童福祉法等の一部改正により、通所サービスの仕組みが変わりまして数年が経ちましたね。
こちらでは障害児通所支援のサービス(下記参照)を提供している事業所を地域別に紹介します。

 

  • 放課後等デイサービス(就学中の障害児対象[幼稚園、大学を除く])
  • 児童発達支援(未就学の障害児対象)
  • 医療型児童発達支援
  • 保育所等訪問支援

 

こちらでは、上記の中から児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所を紹介しております。

 

学校授業終了後(放課後)や休日、春休み、夏休み、冬休みなどの学校が長期休みの期間などの生活能力向上のために必要な訓練、社会との交流の促進等の支援を受けることができます。

 

利用対象者は身体に障害のある児童、知的障害のある児童又は精神に障害のある児童(発達障害児を含む)となりますが、手帳の有無は問わず、児童相談所、市町村保健センター、医師等により療育の必要性が認められた児童も対象となります。

 

中央区内でも事業所があります。それらの事業所を利用を希望する場合は、通所給付決定を受けるために、区へ申請(受給者証の申請)をする必要があります。上にも書きましたが、受給者証は、愛の手帳を持っている持っていないに関わらず、発行が可能です。

 

中央区で受給者証を申請する場合は、障害者福祉課(03-3546-5389)が担当となります。

中央区内にある児童発達支援[児童福祉法]事業所一覧

障害児につき、日常生活における基本的な動作の指導、知識技能の付与、集団生活への適応訓練その他の便宜を供与する事業所となります。対象年齢は未就学児です。小中学生は放課後等デイサービスとなります。

 

事業所名をクリックしますと、該当教室紹介ページ若しくは運営企業のサイトに移動します。また、経営法人が企業の場合、企業名をクリックすると該当企業のサイトに移動します。(共に新たなページで表示されます。)

 

※平成28年6月現在、中央区内にある児童発達支援の事業所は1か所です。
※平成31年1月現在、中央区内にある児童発達支援の事業所は4か所です。

事業所名 住所 電話番号 経営法人
中央区立子ども発達支援センター 中央区明石町12-1 03-3545-9844 中央区
トリプル・ハート 中央区新富2-2-14 03-6222-9822 株式会社トリプル・ハート
ゆうゆうらいふアカデミー中央 中央区新川2-18-5 03-6280-5238 株式会社ゆうゆうらいふ
ミラクルキッズ 中央区日本橋浜町2-42-9 03-6661-9047 ビジネスエッセンス株式会社

中央区内にある放課後等デイサービス[児童福祉法]事業所一覧

学校に就学している障害児につき、授業の終了後又は休業日に、生活能力の向上のために必要な訓練、社会との交流の促進その他の便宜を供与する事業所。未就学児は児童発達支援事業所を利用することになります。

 

※平成28年6月時点で中央区にある放課後等デイサービスの事業所は1か所です。
※平成31年1月時点で中央区にある放課後等デイサービスの事業所は7か所です。

事業所名 住所 電話番号 経営法人
中央区立子ども発達支援センター 中央区明石町12-1 03-3545-9844 中央区
トリプル・ハート 中央区新富2-2-14 03-6222-9822 株式会社トリプル・ハート
ゆうゆうらいふアカデミー中央 中央区新川2-18-5 03-6280-5238 株式会社ゆうゆうらいふ
ミラクルキッズ 中央区日本橋浜町2-42-9 03-6661-9047 ビジネスエッセンス株式会社
放課後等デイサービス ポジリブ 中央区日本橋久松町6-9 03-3527-3201 株式会社フェリビータ
児童デイサービス スマイル日本橋 中央区日本橋茅場町2-17-9 03-3527-3696 株式会社B・H・Cダイニング
放課後等デイサービス ミライエ日本橋 中央区日本橋蛎殻町2-5-3 03-5645-5520 セントスタッフ株式会社

中央区の児童発達支援や放課後等デイサービスの事業所の更新を行いましたが、児童発達支援で3事業所増え、放課後等デイサービスでは6事業所増えておりました。汗
それ以前は全然増えずにいたので、勝手に需要がないからかなぁって思っておりましたが、需要がやはりある証拠ですね。苦笑
一つの事業所をとりあえずピックアップして紹介しますと、ミライエ日本橋さんは私も結構好きなABA(応用行動分析)の手法を用いた療育プログラムを行っています。
行動分析学はその名の通り、行動を分析する学問。簡単に書くと、行動の「原理」や「法則」を導き出し、これにより行動の「予測」と「制御」が可能になるというもの。(かなり端折った説明ですが。笑)
それを元に人間だろうが動物だろうが、様々な問題行動の解決に応用する。それを応用行動分析(Applied Behavior Analysis)という。
このABAは色んな分野で活用されているのですが、とりわけ自閉症児や発達障害患者の問題行動を改善するの適していると言われ、アメリカではかなりの州で自閉症児の療育として保険適応されているほど評価されているものです。
事業所によって療育の仕方は様々ですが、お子様にあった療育をしてくれるところがやはり一番良いですよね。(親が良いと思っても、子どもが受け入れなかったらそれまでですしねぇ。)